2017年10月3日火曜日

今週の今昔館(79) 近代都市住宅年表 実験集合住宅NEXT21 20171003

〇今昔館の近代展示室を愉しむ(13) 近代都市住宅年表 

 今回も、近代展示室の外周にある「近代都市住宅年表」について、ご紹介することとします。


 大阪ガスの実験集合住宅NEXT21の立面図です。8階近代のフロア「モダン大阪 パノラマ遊覧」の近代都市住宅年表のコーナーにあります。多分、「そんなものあったかなぁ?」とおっしゃる方が多いのではないでしょうか。
 皆さん、手前に並んでいる冷蔵庫やアイロン、ガスコンロなどのくらしの道具の変遷の方に目がいってしまい、バックの壁面が年表になっていることに気が付かない方が多いようです。
 もちろん、この年表は16年前の開館当時からずっと展示されています。明治以降から現代までの大阪の住まいと暮らしの歴史を、「都市住宅の変容」を軸に、市街地や郊外居住の変化などの流れも含めて年表にまとめたものです。
 この年表の下の段には各時代の代表的な住宅の立面図が統一されたスケールで描かれています。その一番右端に、NEXT21があります。

 NEXT21は、近未来の都市型集合住宅のあり方について、環境・エネルギー・暮らしの面から実証・提案することを目的に、平成5(1993)年に建設された実験集合住宅です。
 大阪ガスの社員とその家族が実際に居住し、時代に一歩先んじた居住環境・設備を体験する実験を通じ、これからの集合住宅を考え、検証していこうとするプロジェクトです。
 現在第4フェーズの居住実験が行われており、人・自然・エネルギー、そして住まいの関係性を改めて見つめ直し、「人と人のつながりの創出」、「人と自然の関係性の再構築」、「省エネ・スマートな暮らしの実現」を具現化する居住実験に取り組み、「環境にやさしい心豊かな暮らし」を追求しておられます。
 NEXT21は、平成7年度第9回大阪市ハウジングデザイン賞の特別賞を受賞しています。「大阪市ハウジングデザイン賞」は、魅力ある良質な都市型集合住宅を表彰し、その優れた面を明らかにすることにより、良質な都市型集合住宅の建設を促進するとともに、広く市民の方々や住宅供給に携わる人々の住宅に対する関心を高めていただくことを目的に実施されている制度です。
 なお、年表の前に展示している暮らしの道具のうちガス製品については、大阪ガス(株)さんから提供していただいています。

 今回は「近代都市住宅年表」の「大阪ガス実験集合住宅NEXT21」をご紹介しました。「近代都市住宅年表」のご案内も、今回で最終回となります。



〇企画展示室が貸しギャラリーに(12月10日まで)
 企画展示室は、9月9日(土)~12月10日(日)までの間、貸ギャラリーとして住まいと暮らしに関わる展覧会の会場として、広く一般の方々にご利用していただいています。
 展覧会のスケジュールは、こちらからご覧ください。
http://konjyakukan.com/tenji.html



〇今週のイベント・ワークショップ

10月4日(水)~7日(土)、11日(水)~14日(土)
町家ツアー

住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」の9階「なにわ町家の歳時記」では、楽しいガイドツアーをおこなっております。当日ご来館の方は、自由に参加していただけます。
※団体でお越しの場合は、事前にお申し込みください。
開催日:平日・土曜日
(※日曜日・祝日は下記のとおり、町家衆による町家ツアーがあります。)
時 間:11:30、14:30

10月8日(日)、9日(月・祝)、15日(日)
町家衆イベント 町家ツアー

江戸時代大坂の町並みについて町の特色や見どころをわかりやすく解説します。
時 間:13:10~14:00

10月8日(日)
町家衆イベント おじゃみ(有料)

古布を四角く切って縫い合わせて作るおじゃみ(お手玉)。
作り方をていねいにお教えします。
開催日:第2日曜
時 間:14:00~16:00

イベント 子ども落語大会 於:天満天神繁昌亭
9/10(日)に開催の、第12回子ども落語大会の入賞者が天満天神繁昌亭の舞台に立ちます
10時~11時30分 観覧無料
場所 天満天神繁昌亭
(大阪市営地下鉄 谷町線・堺筋線南森町駅、JR東西線大阪天満宮駅⓸B出口から徒歩3分)

10月14日(土)
ワークショップ 『和風マグネットを作ろう』

⓵13時30分 ⓶14時30分
各回先着10名、参加費:300円
*当日12時より受付で参加整理券を販売します

10月15日(日) 町家衆イベント 今昔語り
大阪に残る昔ばなしを、町家の座敷でお聞かせします。
あたたかくなつかしい風情をお楽しみください。
開催日:お茶会と同日
時 間:14:30~15:00

町の解説
江戸時代の大坂では人々はどのように暮らしていたのか。
当時の史料(複製)とともに町会所で詳しく説明します。
開催日:第1・3日曜
時 間:13:00~16:00

イベント 町家でお茶会
町家の座敷で「ほっと一息」一服いかがですか
先着順50名、茶菓代300円
※当日12時より8階ミュージアムショップでお茶券を販売します
協力:大阪市役所茶道部
13時~15時


そのほかのイベント・ワークショップはこちらからご覧いただけます。
そのほか定期開催のイベントはこちらからご覧ください。


大阪くらしの今昔館の展示内容や利用案内などについて詳しくはこちらからどうぞ。

 「住まい・まちづくり・ネット」では、大阪市立住まい情報センター主催のセミナーやイベントの紹介、専門家団体やNPOの方々と共催しているタイアップイベントの紹介などを行っています。イベント参加の申し込みやご意見ご感想なども、こちらから行える双方向のサイトとなっています。
「住まい・まちづくり・ネット」はこちらからどうぞ。≫http://www.sumai-machi-net.com/
初めての方はこちらからどうぞ。≫http://www.sumai-machi-net.com/howtouse



0 件のコメント:

コメントを投稿